更新は遅いです。自分のペースを守ります♪ この場位はv(。・ω・。)ィェィ♪
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 タイトルは、仕事終了時刻です。。。
今日は主任A(過去にも出ましたが)
の優しさに涙。。。 私が主任A(ちなみに早番) に今日いきなり 「主任~!!このPOP、こんな感じで(しかもかなりアバウト)1週間以内で^^」 とお願いしたところ。。。 「**!!!!!」 と、ここには書けない様な内容の罵声を浴びて そんなこんなで、見事に 丸投げ してやったのですがw 閉店後(私は遅番) 金庫室に用事があり、入ったら。。。 主任Aが金庫室に!! 私「は?」 主任「は?」 私「いや。。。は?」 主任「お手伝いなの☆」 私「。。。」 他のPOPの仕事もあったのだろうが 私の丸投げPOPまでやってくれていたのだ。。。! 感涙。。。 主任A「イイ感じの背景が見つかったんよ~^^」 ありがとうございます!!! 本当に 主任Aが居てくれてよかった! 職場に、信用できて何でも話せて 本当の自分を見せれる上司が居るって 本当に救いです。 過去に、主任Aとはグループ店で一緒でしたが。。。 その時私はスタッフで ビックリする位 主任Aと話した記憶が無い のだ。 接点皆無だし。 たぶん、主任もそうだと思う。 主任の事だから、私がそれを言ったら 「オマエがぶさいくだから、話す気になれなかったダケ」 とか、毒を吐かれるんだと思いますが。。。w 反面教師だらけの自店の中 心の癒し&支え なのが、主任Aなのです^^ 暴力振るわれますが。。。 やり返しますが。。。 倍になって返ってきますが。。。 そんな主任Aですが お互いに 「おまえだから言える!!」 ってゆう話もガッツリしながらw (過去日記参照) 相談しっぱなしで ヾ(_ _*)ハンセイ・・・ お酒飲める様になったら 飲み明かそうね^^; (゚m゚*)プッ
今日、3週間ぶりに
誤差が出ました。 自店は以前から書いているように 稼動瀕死 の店舗ですので 誤差はあんまし出ない(ハズ)なのですが 今日みたいにゴクまれに 1個とかの誤差が出たりします。 今日は遅番の誤差。 そう。 私か、もう一人の新人ちゃんか どっちかだったのですが。。。 どっちのPOSからなのかを突き詰めました。 正直、私もドキドキです。 私だってミスはありますし。。。 スタッフの知らないトコロで ワイワイ怒られていますので。。。 結局 新人ちゃんの誤差だったのですが その子は 少し変わっていて。。。 私、精神的に弱いんですぅ~ と言っていたが、どうも私から見ると 人格を2つ所持している様に見えるのだ。 表向きは ナイーブな不思議ちゃん。 裏では 冷めてて計算マコちゃん。。。 極めて危険。 私が信頼する上司の 主任Aも警戒中。 そんなこんなで 今日の誤差について話をしたのだが。。。 私は基本、がっつり叱る事をあまりしない。 そして後にひかない。 なぜなら 反面教師だらけの職場だし 叱る事が苦手だからだ。 「今日ね、誤差が出たんだよ。調べたら、こっちのPOSだったから。。。誤差って、店に迷惑をかけてるんじゃなくってお客様に迷惑をかけてるって事なんだよ。」 「はいっ。。。( -з)」 「慌てなくっていいから、一個一個確実にしよっか。もし遅くてクレームがきても、責任は私が取るから。その為に私がいるんだからね?」 「はい。じゃあ、明日から一個一個確実にして、慌てないようにします。。。」 「うん、わかった。今日はもういいから、切り替えようね^^」 「はいっ」 その後、上司に報告して ガッツリ でした。。。 たぶんこの子は わかってないと思う。 今、分かれっていう方が難しいと思うので何も言いませんが。。。 遅刻して 無断欠勤して 具合悪いって言って。。。 1分後には 休憩室でキャイキャイ話してる そんな新人ちゃんです。。。 私なりに ゆっくりと 育てていきます^^;
以前にも自店の問題児については書きましたが
今回はもう一人の問題児について。。。 その問題児は。。。 ①口を開けば、愚痴か文句。 ②その上、思い込みが激しくて被害妄想。 ③口が軽い。 ④人の所為にする。 ⑤人の話を最後まで聞いたトコロを 見た事が無い。 ⑥自分大好き。 ⑦1分前と言ってる事が違う 事が多々ある。 という、誰が見ても 問題児 と、烙印を押すであろう特徴を持っている。 ただ、今までそれが通用してきたのには、理由があるのだ。 それも 濃ゆ~~い理由が。。。 なぜなら。。。 彼は 主任(以下、主任B)なのだ。 そう。 私の 直属の上司。 上記の七ヶ条を 死守 している、この主任様は たいそう自分に自信があるらしく 毎日毎日 暴走。 正直 信用できないし (理由:項目③・⑦) メンドクサイし (理由:①・②・⑥) 何より 人としてどうなの? (理由:④・⑤) っていう部分。 相方である主任Aも 「正直、信用してない」 と言い放ったし。 部下に 企業・個人の秘密を垂れ流したり プライベートな相談を しすぎ。 1人・2人ならまだしも ほとんどのスタッフ 知ってるんじゃねぇ~?! 位、言いふらす。 しかも、ほとんどが 人の悪口 恋愛相談 なのだ。 正直 悪い人ではないが 決していい人でも無い。 同じ役職の私からそう思われるだけならまだしも。。。 スタッフの悩み相談のネタが 主任B だったりするのだ。 もうね フォローできない。 ってゆうか する気が起こらない。 だって 事実なんだもん。 スタッフの感じてる事 全部。 異性大好きだし。。。 絶対に 昇格させてはいけない人間 だったと思う。 いなくならないかな。。。 あ、そういえば 人事おりました!! 私は 現状維持 でした^-^ ただし、主任Bも 現状維持なので。。。 毎日の戦争は 終わらない。 これからも。 (∩´∀`)∩ワーイ (∩´∀`)∩ワーイ (∩´∀`)∩ワーイ 忍者ブログ [PR]
|